毎年この季節になると千葉県鴨川沖の漁礁周りに太刀魚が大群をなして回遊してきます。それをメインに狙いつつ早朝はフラッシャーサビキで最高においしい鯵、鯖を土産にと、千葉県南房総江見太夫崎港渡辺丸さんへ釣行してきました。寒さが身に染みる真っ暗闇の中、準備を整え計11名の釣り人を乗せた第十渡辺丸は4時30分に舫が解かれ、一路鯵、鯖のポイント行程25分の鴨川沖に向かいます。沖に出ると若干うねりがありますが、さほど寒くも無く絶好のコンディション。道中船頭さんとお話しをすると昨日は5時から8時まで鯵や鯖その他が雑じりで好調に釣れたとの事。期待を込めて待っていると、やがて船がスローになり慎重な潮周りの後、水深220m棚は170mの指示が出て一斉にフラッシャーサビキを投入しスタートフィッシングになります。日の出前で辺りが真っ暗のせいか魚もエサが見えないらしく一流し目は、皆空振り。やっと薄明るくなってきた2流し目、仕掛けが200mに差し掛かると糸がふけて下降が止められ、竿先に魚信を捕らえてるがごとく激しく叩かれてるようなアタリの到来。追い食いをさせ十分に竿がしなった所で、電動リールの巻上げを開始。途中何度も竿先を曲げながら上がってきたのは、何と良い外道6匹がけの一家!これはラッキーと投入を繰り返すと、良型のゴマ鯖と大型の鯵の5点掛け、などなど入れ食い。しかし途中で潮が変わり二枚潮気味になると5人を巻き込んでのお祭り騒ぎ(汗)それを解くのに時間が掛かってしまい、チャンスタイム終了になってしまいました。それと同時に船は移動を告げ、今度は鴨川真沖水深120m漁礁脇で太刀魚釣りにリレーとなります。
約30隻の太刀魚船団
仕掛けを太刀魚用2本針にチェンジし、先ほど釣った鯖を切り身にし餌としてセット。太刀魚の反応は60m~40mに出ている様子。投入後一旦70mまで落としそこからシャクリ上げてくると、50mぐらいで根掛かりしたような感触。後軽く合わせを入れると強烈なアタリの到来。無事取り込みに成功し指4本サイズのサーベルをゲットしました。その後も半ば入れ食いに近い状態で喰い続き、魚影の濃さを実感させられます。結果、太刀魚は20本、鯵鯖その他約30匹でクーラーを埋め尽くすことができ満足の沖上がりを果たせました。
太刀魚のカルパッチォは最高に美味しいです。是非エリオロカンダで!
0 Comments:
Post a Comment
<< Home